「まちプラ」は、町田市から委託を受けた地域活動支援センターⅠ型事業です。町田市民の精神障がいの方やご家族からの相談を、無料でお受けします。
たとえば「毎日の生活リズムを取り戻すために、どこに通うのがいいのか」「障害年金など生活のお金について」など、ご本人の希望を伺ってサービスをご提案し、生活上の困りごとに関する解決を支援していきます。
「まちプラ」は、利用者登録をして相談支援を利用し続けることができます。「状況が変化して、新しい課題が出てきた」「引き続き、経過を見守ってほしい」とい う方などに向いています。
また、利用者登録をすると、フリースペースの利用やプログラムなど、相談以外のサービスもご利用いただけます。
「まちプラ」登録者に向けて、気軽にパソコンに親しむことができる「パソコン教室」を開催しています。
また、利用登録をした方が交流できるよう、フリースペースを設けています。フリースペースでの交流プログラムや企画などは登録者のみなさまと考えていきます。
緊急事態宣言が発令されました。
皆さんの健康と命を守り、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めます。
緊急事態宣言が解除されるまで、利用者同士や職員との接触時間を減らすべく、まちプラは以下の変更を行います。
開所時間は変わらず15時までです。
3密を避ける為、長時間にならない利用をお勧めします。
まちプラでは皆さんの安心と安全を守る為、
をお願いしています。引き続き、ご協力をお願いします。
2021年1月8日更新
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
*土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉所しています。
(1)登録者相談(電話)
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 13:30~16:30
(2)新規利用受付相談(電話)
月曜日・金曜日 10:00~12:00
実際にスタッフと会って相談できます。お電話で事前のご予約をお願いいたします。
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 10:00~16:30
木曜日 12:00~16:30
住所:町田市原町田4-24-6 せりがや会館4階
電話番号:042-722-0713